股関節が硬い理由

生活改善 美容・健康

股関節が硬い4つの理由!姿勢が悪いと言われる人は要注意!

何でこんな股関節硬いんやろ‥。

こんな悩みを解説していきます。

 

本記事の内容

  • 股関節が硬い理由
  • 股関節が硬いと引き起こる体への影響
  • 股関節を柔らかくする方法

 

✔︎ 本記事の信頼性

tomoblog

 

股関節は、様々な原因から柔軟性を失います。

 

股関節が硬いと悩んでいる方は、結構多くいらっしゃいます。フィットネスクラブに入会されている方でもガチガチの方もいます。

 

割合でいると、男性が多いような感じです。

 

股関節は、体の不調を招く要因になったり、ひどくなると日常生活にも影響を及ぼします。

 

すでに腰痛や肩こり、むくみに悩んでいる人は、股関節が硬い理由を理解して、悩みを解説しましょう!

 

股関節硬い4つの理由

股関節が硬い理由

 

「股関節が硬くて困っている」

そんな方に、股関節が硬くなっている理由を解説していきます。

 

股関節が硬い理由①仕事や生活で座っていることが多い

座っている時間が長くなると、同じ場所の筋肉が圧迫されることになります。圧迫され続けると血流もが悪くなり、筋肉も硬くなります。

 

硬くなると筋肉もうまく作用しなくなるので、筋肉が弱くなり股関節が硬くなってしまいます。

 

また座り方次第で体への負担や股関節への負担は大きくなります。正しい座り方をしないと、骨盤や背骨が歪んでしまいます。

 

その歪みが、猫背の原因になることや腰痛肩こりなどを拭き起こす原因になります。

 

股関節が硬い理由②姿勢が悪い

股関節が硬く骨盤が後傾し、筋肉が固まって姿勢が悪くなっています。

 

骨盤が後傾している原因は、股関節周りの筋肉の柔軟性が問題で、腸腰筋がうまく機能せず萎縮し、大臀筋や中臀筋が凝り固まっていることが原因です

 

姿勢の悪さから肩こりや腰痛にもなってしまいます。ストレッチでほぐしていく必要があります。

 

+ 腸腰筋とは

股関節

腸腰筋とは、上半身と下半身をつなぐ筋肉です。ももの内側についており、インナーマッスルの一部でもあります。よく、ももの付け根という表現を使います。

 

股関節が硬い理由③ももの裏が硬い

もも裏の筋肉のハムストリングという筋肉も股関節に関与している筋肉になります。

 

ハムストリングにしっかりした柔軟性があることで、骨盤が正しい傾きや位置をキープすることができます

 

逆に硬いと、骨盤が下に引っ張られていく原因となり、後傾しやすくなり猫背になります。

 

股関節が硬い理由④加齢による歪み

年齢が上がるにつれて筋肉量が低下し、運動量も減少傾向にあります。運動不足や年齢によって、筋肉や血管も硬くなっていき、関節部分にある軟骨がすり減りやすくなります。

 

軟骨がすり減ることにより関節の動きが制限され、股関節が硬くなっていきます

 

股関節柔軟性を上げる3つの方法

股関節の柔軟性

 

股関節の柔軟性を上げる3つの方法を解説します。

 

股関節の柔軟性を上げる①:ストレッチ

柔軟性を向上させるためには、ストレッチは欠かせません。

ストレッチにも種類があり、

  • 動的ストレッチ
  • 静的ストレッチ

の2種類があります。

 

動的ストレッチは、体を動かしながら行なっていくストレッチです。運動をする前に実施することが推奨されており、関節の可動域や筋肉の柔軟性を向上させることが目的になっています。

 

静的ストレッチは、ストレッチ中に勢いや反動を使わずに実施するストレッチです。運動前や就寝前に行うことが推奨されています。柔軟性の向上、リラックス効果やクールダウンの目的があります。

 

股関節ストレッチ硬すぎる
【股関節硬すぎる人向け】下半身をストレッチしてスッキリさせよう

悩んでいる人股関節のストレッチ方法を知りたい…。硬すぎるんだよな。   こんなお悩みを解説していきます。   本記事の内容 股関節が硬い人向けのストレッチのやり方 ストレッチで注意 ...

続きを見る

 

股関節の柔軟性を上げる②:筋トレ

筋肉がつくと体が硬くなると考えている方も少なくはありません。僕自身もフィットネスを始める前は硬くなると思っていましたが、実は間違いでした。

 

筋トレを行うことによって柔軟性の向上につながります。関節可動域をしっかり使うことによって柔軟性が向上し、筋肉を使うことができます。

 

筋トレを行なった後は、使った筋肉は疲労物質がたまり硬くなってしまうので、ストレッチをして筋肉をほぐす必要があります。

 

 

股関節の柔軟性を上げる③マッサージ

マッサージをすることでも、柔軟性が向上します。筋肉が固まることを防ぐことができたり、筋肉をほぐすことができます

 

特に同じ姿勢で作業を行なっている人は、血流の上がれが悪くなっている可能性があるので、体のケアとしてマッサージをしてあげましょう。

 

まとめ:股関節が硬い理由は普段の生活にある

股関節硬い理由

 

今回は、股関節が硬い理由と改善策を提示しました。

 

本記事で分かったこと

  • 長い時間同じ体勢は血流が悪くなり、筋肉が硬くなる
  • 股関節周りの筋肉が硬い
  • ハムストリングが硬いと猫背になりやすい
  • 関節部分の軟骨がすり減り、股関節の動きが制限される
  • 股関節の柔軟性はストレッチで向上
  • 股関節の柔軟性は筋トレで向上
  • 股関節の柔軟性はマッサージで向上

 

股関節は日常生活による影響が大きい関節になります。座って仕事をする方など、股関節が硬いなと感じる方は、時間があるときにストレッチをして血流を滞らせないように工夫をしたりすることが大切です。

 

股関節の柔軟性が上がると、日常生活でも外出先も楽に動くことができるので、ぜひ改善をしていきましょう。

-生活改善, 美容・健康

Copyright© tomoblog , 2024 All Rights Reserved.