ドクタートレーニングの無料体験ってどんな感じなんだろ?
体験の感想とか口コミ知りたい!!
こんなお悩みを解決します。
Dr.トレーニングの無料体験をしたのですが、ものすごく良かったので、皆さんに紹介したいと思います。
また、料金のシステムにも感動したので、トレーニングをしたい人はぜひ参考にしてくださいね。
本記事をお勧めする人
- パーソナルトレーニングをしてみたい
- ジムでは続かないから自宅でトレーニングをしたい
- プロのトレーニングを受けたい、痩せたい
✔️ 本記事の内容
ドクタートレーニングは、プロのトレーナーなので安心して受講することができます。
パーソナルトレーニングは「料金が高い」と思うはずですが、今回紹介するオンラインサービスは、驚くほどリーズナブルです。
パーソナルジムとの比較などもして行くので参考にしていただければと思います。
ぜひ、トレーニングに関する悩みがある人は最後までご覧ください。
後でも紹介しますが、無料体験中は入会金もなしなので、月会費だけで大丈夫!!
また都度払いもあるから、無駄に料金を払う心配もありませんよ。
\ 無料体験実施中 /
目次
ドクタートレーニングのオンラインレッスンを体験した感想
先日ドクタートレーニングのオンラインレッスンを体験したので、どんな感じだったのか紹介したいと思います。
僕自身、インストラクターとして働いていたので、経験者目線でどうだったのかもお伝えしますね。
グループレッスンを体験した感想
僕が受講したのはカーディオトレーニングの中級を受講しました!
グループレッスンだったので、オンライン上で3名で受講しましたが、トレーナーの声しか聞こえなかったので集中してトレーニングすることができましたよ!!
またトレーニングの内容は
- ウォーミングアップ(ストレッチ)
- 体幹トレーニング3種類
- 上半身種目2種類
- 下半身種目2種類
- クールダウン(ストレッチ)
上記のようなメニューを行いました。
思ったよりも種類が多くすごく汗をかきましたよ。
次の日には筋肉痛になり、効果を感じることができました。
どんな感じで受講したかというと

畳1枚より大きく運動するスペースを確保する必要がありましたね!
写真に映っているダンベルは使用していませんが、パーソナルトレーニングの場合は使用することができますよ。
詳しい説明は「ドクタートレーニングの特徴」で紹介しますね。
担当トレーナーの印象は好印象
今回のドクタートレーニングのトレーナーさんは、22歳の男性の方が担当してくれましたよ。
トレーナーさんには
- 最後まで頑張って
- いいですよ〜
- おしり効いてます〜?
- 筋肉を意識してー
などフォローをしっかりしていただいたので、最後までやり切ることができました。
女性に好かれそうな爽やかさがありましたね。
丁寧に説明もしてくれていたので、この人なら頑張れると感じましたよ!
YouTubeの動画を見るとさらに、トレーニングのイメージなどもしやすいので、ぜひご覧ください!!
以下のような口コミもありましたよ!!
.
— 【DS浦和】F1隊長 浦和のアン 伊藤遥 (@haaaa0922) July 22, 2020
今日もしっかりパーソナル追い込んでもらった♪安定のここのプロテインチャージ🥗🌹 大切なのは習慣化。うん、楽しくて好きでやってるとほんと苦にならなくてむしろトレーニングも楽しいのよね😍❤️#筋トレ #トレーニング #パーソナル#ドクタートレーニング #ドクトレ#健康 #ボディメイク
. pic.twitter.com/Yp4x7sBHFn
朝のオンラインフィットネス予約してると、1人じゃ続かないやる気が出ていい感じ。Dr. トレーニング。
— くにちゃん|MASA (@Ma_Kuni) April 19, 2020
やはり楽しく筋トレができるということで、かなりドクタートレーニングの評価は高いみたいです。
「1人で運動している感じがしない」というのがいいみたいですね!!
料金も安いのに驚きのキャンセルなし
今回は無料体験で受講料は0になりましたが、通常のオンライングループレッスンは、50分コースで1480円です。(2020年9月14日時点)
この料金を聞いても安すぎ!!って感じだったんですが、キャンセル料もないとなるとかなり良心的なサービスだなと感じました。
小さな子供がいる方や、急用などができても安心してキャンセルをすることができますね!
しかし、ドタキャンはどうかと思いますし、公式ホームページでも前日までにしてくれると助かりますと案内されています。
\ 無料体験実施中 /
予約画面ではレッスンの内容がわかりづらかった
グループレッスンのトレーニング内容は
- コンディション(ストレッチ系多め)
- ストレングス(筋トレ系多め)
- カーディオ(インターバル系多め)
上記3つの種類があります。
コンディションが1番強度が低く、カーディオが1番きついトレーニングになります。
トレーナーさんに聞きましたが、体力に自信がない人はコンディションからチャレンジすることをお勧めするみたいです。
筋トレもするので、少しずつトレーニングしていきたい人にピッタリ!!
では実際の予約画面ですが
スケジュールが詰まっていて見づらいですよね。
何をするかもわからないので、少し不安になってしまいます。
- 誰がトレーニングをするのか
- どんな内容でトレーニングするのか
この2点は知りたいなと感じましたね。
接続が気になる人もいるかも
僕はレッスンを受講するときは、パソコンのMac Book proを使用し、Wi-FiはSoftBankのものを使いましたよ。
僕は不安定や途切れることなく、オンラインレッスンを受講することができましたが、おうちの環境によっては途切れちゃうこともあるようですね。
携帯でも受講することは可能ですが、Wi-Fiがないとかなりデータ容量持っていかれちゃうので気をつけてくださいね!!
\ 無料体験実施中 /
ドクタートレーニングの特徴
Dr.トレーニングのオンラインレッスンを詳しく紹介したいと思います。
- どんなトレーナーさんがいるのか
- レッスンの詳しい内容・料金
トレーナーに質問して詳しく色々聞くことができたので、ぜひ参考にしてくださいね。
ドクタートレーニングは世界レベルのトレーナーが在籍
ドクタートレーニングのトレーナーは
- ミスワールドやミセスクイーンのミスコン公式トレーナーを歴任
- アメリカの国家資格を持っているトレーナーが在籍
- アメリカの大学院やメジャーでのトレーニング経験を反映
- アメリカの最先端トレーニングを取り入れている
上記のトレーナーがドクタートレーニングにはいます。
女性のトレーナーもたくさんいるので、女性の方も安心して受講ができますね!
僕のトレーニングを担当してくれた人は、まだまだ新人さんだったのでアメリカ国家資格は持っていませんでしたが、僕と同じパーソナルトレーニングの資格を持っていましたよ。
ドクタートレーニングのグループレッスン
グループレッスンの最大の特徴は、毎日25分のレッスンを受けてもキャンペーン適応なら1ヶ月4,980円でプロの指導を受けることができることです。
時間/頻度 | 通常料金 | キャンペーン | |
都度払い | 25分 | 980円 | 体験0円 |
50分 | 50分 | 1,480円 | 体験0円 |
ゴールド | 25分 (1日1回) | 7,980円 | 4,980円 |
プラチナ | 25分or50分 (1日1回) | 9,980円 | 6,980円 |
ブラック | 25分or50分 (1日2回) | 11,980円 | 8,980円 |
ちなみにブラックの月額料金で1日2回レッスンを受けた場合は、1回150円になります。
150円でグループレッスン…すごすぎ。
また他にも
- 最大10人の少人数レッスン(僕のときは3人)
- 3種類のトレーニングプラン
- アイテムなしで100種類以上のトレーニング内容
- 朝7時半から夜8時25分までの時間帯
- 1日に
- 最大7本のレッスン本数
これだけあります。
10人は滅多にいないみたいですね。
グループといっても名前を呼んでフォーム修正してくれるので安心でしたよ。
レッスン中はカメラのON、OFFができるので、恥ずかしい人はOFFで問題なし。
しかし、フォーム修正をしてもらえなくなるのでレッスン感がありません。
レッスン中は、トレーナーしか映らないので大丈夫だとは思います。
レッスン:コンディショニング
レッスン名 | コンディショニング |
運動強度 | 低い |
トレーニング内容 | ストレッチや強度の低いトレーニング |
おすすめしたい人 | ・体に不調がある人 ・運動が苦手 ・軽い運動がしたい |
運動強度が低いので、運動を始めたばかりの方や肩こり、腰痛改善などを目的にしたレッスンになっているみたいです。
今日は軽く運動をしたいって方にもお勧めだと、トレーナーさんが言っていましたよ。
レッスン:ストレングス
レッスン名 | ストレングス |
運動強度 | 中間 |
トレーニング内容 | 体を引き締めたい |
おすすめしたい人 | ・身体を引き締めたい ・筋肉をつけたい ・パフォーマンスをあげたい |
筋トレを中心にしていくとのことで
- 使える筋肉
- 引き締まった筋肉
を目指してトレーニングをしていきます。
かっこいい身体を作るのに最適なレッスンです!
レッスン:カーディオ
レッスン名 | カーディオ |
運動強度 | 高い |
トレーニング内容 | 効率よく脂肪燃焼したい |
おすすめしたい人 | ・ダイエットをしたい ・基礎体力をつけたい ・リバウンドが怖い |
心拍数が上がっていくようなトレーニングメインに行い、脂肪燃焼に最適なレッスンになっています。
トレーニングプランの中で1番ハードなトレーニングになっています。
実際に体験した僕も、かなり汗が出ましたし筋肉にもいい刺激を与えることができました!!
レッスン:スペシャルレッスン(番外編)

毎週日曜日には「スペシャル」というレッスンがあり、普段のレッスンに飽きがこないように工夫されたものになります。
レッスン内容は秘密みたいですが、ボクシングがあるみたいですよ。
僕もインストラクターのときは担当していましたが、普段打たないパンチは気持ちがいいですよ〜。
\ 無料体験実施中 /
ドクタートレーニングのパーソナルトレーニング
ドクタートレーニングのパーソナルトレーニングの特徴は、何と言っても「都度払い」で安心できるというところです。料金も安くキャンペーンで60分で6,000円とリーズナブルになっています。
レッスン時間 | 通常料金 | キャンペーン |
30分 | 4,000円 | 3,000円 |
45分 | 6,000円 | 4,500円 |
60分 | 8,000円 | 6,000円 |
店舗でのパーソナルトレーニングで1回受けたい場合は、1万以上は確実にしますね。
比較の表は下になります。
ジム名 | 24/7ワークアウト | ライザップ (スタンダード:シェイプアップ ) |
2ヶ月コース | 196,000円 | 298,000円 |
1回分の料金 | 12,250円 | 18,625円 |
オンラインのパーソナルの良さは、自宅でプロのトレーナーに指導をしてもらうことができることですね!!
お子さんや仕事で忙しくても、隙間時間に受講することができます。
またそのほかのサービスは
- 完全オーダーメイドのトレーニング
- 食事の相談もOK(管理栄養チームによる指導)
この2点が最大のメリットになります。
トレーニングの種類は500種目以上あり、あなたにあったメニューを作成してくれますよ!!
トレーニングは目的は
- ダイエット目的
- 運動不足解消
- リハビリ
- マタニティ
基本的に何でも大丈夫なので、安心して受講することができます。
カウンセリングがあると思うので、その時にしっかりと何をしたいと伝えてくださいね!
ジムに行ってトレーニングできないという方は無料体験から利用してみてください!!
\ キャンペーン中 /
ドクタートレーニングのオンライン体験レッスンの予約と受講まで
ドクタートレーニングのオンライン体験の流れを確認していきます。
こちらから一緒に確認をしていきましょう。
step
1レッスンに申し込む
ドクタートレーニングのオンラインレッスンページにアクセスし、パーソナルかグループどちらかを選択。
step
2必要事項を入力
必要な項目を入力して、ページの下にある「送信する」をタップします。
step
3レッスン日時を決める
レッスンの日時を決めるメールが届き、必要に応じてメールでやりとりをします。
step
4レッスンを開始

メールに記載されたURLを開く。
ZOOMが開いたら、「Zoom meetingを開く」をクリックしたら、レッスン開始となります。
レッスンはZOOMでするので、前もってダウンロードをしておきましょうね!
\ 無料体験実施中 /
まとめ:ドクタートレーニングはコスパ最高でトレーニング効果もバッチリ!
ドクタートレーニングのオンラインレッスンも体験談から、詳しい内容まで紹介をしてきました。
トレーニング初心者にも、僕のような経験者にもお勧めできるサービスだったので、ぜひ体験をしてもらえたらなと思います。
丁寧に指導をしてくれるので、安心で楽しいレッスンを受けることができますよ!
キャンペーンと無料体験期間はいつ終わるか分からないので、今のうちに体験しましょう( ^ω^ )
