サラリーマン 筋トレ 時間

ボディメイク 美容・健康

【実体験:勤務時間別】忙しいサラリーマンの筋トレに適した時間帯はいつ?

サラリーマンの僕が筋トレするといい時間っていつ?

こんな悩みに答えていきます。

サラリーマンは忙しいですよね…自分の時間も少ないですし、なかなか筋トレする時間が取れないこともあると思います。

しかし、この記事をみているということは、筋トレしたい。痩せたい。などの願望があると思います。

忙しいを理由にしては、体も変わらないですし、状況も変わりません。

本記事でわかること

  1. 勤務時間別の筋トレ時間帯
  2. どんな無駄の時間があるのか?
  3. 無駄な時間を消す方法
  4. 筋トレに1番効果的な時間は?
  5. サラリーマンに適した筋トレの時間帯

✔️本記事の執筆者

今の状況でどうすれば、筋トレをすることができるようになるのか?

実際の僕の経験談と、イントラ経験からあなたにピッタリな時間帯を説明していきますね!!

ぜひ最後までご覧ください。

勤務時間別の筋トレスケジュール【実体験】

サラリーマン  筋トレ 時間別

僕の実体験を紹介していきます。

仕事はシフト制だったので、その不規則な生活の中でどうやって筋トレをしていたのか?参考になると思います。

ジムで働いていたので、現場で筋トレができるというメリットがあったので、全くこの通りできるとは限りません。

しかし、会員さんに話しかけられるというデメリットはありました…。時間とられるので。

筋トレ時間術①朝から勤務の場合

朝から勤務の場合はこんな感じです。

朝から仕事の場合

①6時半 起床
②8時 職場
③17時半 勤務終了
④18時 ジムで筋トレ
⑤19時半 筋トレ終了

⑥20時半 帰宅
⑦就寝

寝る時間は、次の勤務に合わせて寝ていましたよ。それまでご飯、勉強、YouTubeなどで過ごすようにしていました。

また、レッスンの練習なども行っていましたね。曲などに合わせて行うレッスンが多かったので結構練習はしてました〜。

筋トレを行う時間は1時間から1時間半程度を目安に行っていました。メニューをこなして筋肉が疲労したら終わりという形でもいいとは思います。


筋トレ時間術②昼から勤務の場合

昼から仕事の場合

①9時半 起床
②13時 職場
③22時 勤務終了
④22時半 ジムで筋トレ
⑤24時 筋トレ終了
⑥24時半 帰宅
⑦就寝

昼から勤務の場合、朝に1時間ほど時間を作って筋トレをすることもできますね。

実際に朝に筋トレをしていたこともありましたし、少し汗かいた方が「気分良く仕事ができているな〜」と感じることもありました。

もちろん、寝るのが遅く夜中の2時とか3時になるので、筋トレしたくないときはありました。その場合は、自宅で筋トレ軽くしたり勉強ついでにオンラインフィットネス などを活用していました。

そのオンラインフィットネスは「ホームフィットネス24」というもので、古い動画が多いイメージです。

イントラをしている人は勉強になると思います。難しい動きもいっぱいありますよ〜〜。

ちなみに、運動初心者やジムで運動を始めたばっかの人などには、当サイトでおすすめしている下記のオンラインフィットネスをチェックしてみてください!!

どれも無料体験があるので、なんの損にもなりませんよ!


筋トレ時間術③夕方から勤務の場合

夕方から仕事の場合

①10時 起床
②15時半 職場
③24時半 勤務終了
④25時前 ジムで筋トレ
⑤25時半 筋トレ終了
⑥26時 帰宅
⑦就寝

店舗の事情で筋トレをする時間が短くなっています。

基本的に、学生スタッフの見守りみたいな感じで店舗にいることがメインだったので、筋トレと言ってもハードにこなすということはなかったですね。

また、見ての通り昼に時間があるので、昼に筋トレする場合もありました。限られた時間でどのように過ごすか大切ですね。

夜中トレは、お腹もめっちゃ空いていることが多かったですし…エネルギーがないって感じでした。

忙しいサラリーマンは無駄な時間を減らす

サラリーマン 無駄な時間

忙しいサラリーマンこそ筋トレして、体つきもメンタル面もタフな人多いですよね?

「忙しいのにどうやって筋トレするんだ」などの考えの人は、これから説明していくものをなくしていきましょう

残業をなくしていく

無駄な残業をしていませんか?残業が減るだけで、自分の時間が増えます。

ちなみに、今日やることを今日考えている人はいますか?

いるのであれば、それが時間の無駄使いです。

今日のスケジュールは前の日に書き出す。

これをしているだけで、全然違います。

この時間までに、この仕事を終わらせておくなどスケジュール管理が簡単になります。

ダラダラと当日にやることを決めても、朝から会社に行っているのに、午後から動き出すみたいなことになりますよ!!

前日の帰る頃でもいいので、紙に書き出し、朝から動けるようにしておきましょう。


飲み会の回数を減らす

必要のない飲み会に行ってませんか?

基本的に会社の悪口や、同僚の悪口がでるような飲み会はいりません。まずそんな人を周りに置かない。

武勇伝ばかり話す人も避けておきましょう。だいたい話が長いです。

あ、あと同じ話ばかりの人もいらないです。

こんな時間は、マイナスにしかならないですし、自分にとってプラスになることや、目的意識が似ている人などで未来について語り合ってください。


ボケーとしている時間を減らす

たまには、ボ〜とするのもいいかもしれませんが、1日で何分も何時間もするのはやめましょう。

みんな同じ時間しかないんです。

それぞれ環境があるとは思いますが、したいことがあれば時間の使い方を考えて過ごしてみましょう。

筋トレの効果と効率が1番良い時間帯は?

サラリーマン 筋トレ 効率時間

筋トレの効果と効率がいい時間は、14〜16時と言われています。

理由は以下の通りです。

  • 体温が高い状態にある
  • 関節可動域が広がっている
  • 成長ホルモンの分泌が多い

体温がとても重要なのですが、体が温まっていないときに筋トレをすると怪我をするリスクが高いです。

関節などを動きや、筋肉の収縮などの動きがしっかりできないためです。

14時から16時ってサラリーマン無理じゃね?って感じですが。

1番ってだけで、他がダメというわけではありません。

サラリーマンに適した筋トレ時間とダメな時間は?

では簡単に、どの時間がいいのか?どの時間がダメなのか?

簡潔に解説していきますね。

適した筋トレ時間

筋トレに適した時間

①朝起きで30分以上後
②仕事の休憩時間
③仕事終わり

ほとんどが筋トレしようと考えていた時間ではないでしょうか?

生活リズムとしては、先ほどの14〜16時にかけて体の機能はピークになります。

体温などが高い方が、交感神経の働きも活発で筋肉にとってもいいことなので、生活に合わせてトレーニングをしてみてください!!

朝や、通勤中に使える筋トレグッズを下記にまとめています。ご覧ください。

筋トレに適さない時間

筋トレに適さない時間

①朝起きで30分以内
②極端な空腹
③食後すぐ
④就寝直前

体温が低い状態のときは、体の怪我のリスクも高まるのでやめておきます。

また、食事後などは消化器官に血液が使われるため、筋トレを行うと貧血になってしまうことがあります。他には消化不調の原因にもなってしまいます。

軽い食事の後は、大丈夫ですが普通通り食べた時は、時間の間隔を空けてトレーニングするようにしてくださいね。

どうせ筋トレをするのであれば、効率よく筋トレをするようにしていきましょう。

まとめ:サラリーマンはスケジュール管理をし生活に合わせた筋トレを!!

サラリーマンの筋トレする時間は、生活によって変化してきます。

できるだけ無駄な時間を省きながら、筋トレの時間を確保して目的を達成してくださいね!

筋トレをする場所は、ジム、自宅などスケジュールに合わせて行っていきましょう!

本記事のまとめ

サラリマンは無駄な時間を減らす

  • 残業をなくしていく
  • 飲み会の回数を減らす
  • ボケーとしている時間を減らす

筋トレに適した時間は

  • 14時〜16時の時間帯
  • 朝起きて30分以上後
  • 仕事の休憩時間
  • 仕事終わり

筋トレに適さない時間は

  • 朝起きて30分以内
  • 極端な空腹のとき
  • 食後すぐ
  • 就寝直前

-ボディメイク, 美容・健康

Copyright© tomoblog , 2024 All Rights Reserved.